Lineupマガジン編集部

Lineupの使い方

4. LINE Pay加盟店の申請方法

Lineup上で、お客様にLINE Payで決済頂くためには、ショップ様側でLINE Pay加盟店になる必要がございます。 LINE Pay加盟店申請ページ LINE Pay加盟店になるための申請の流れを以下の動画でご覧頂けま...
Lineupの使い方

1. LINE公式アカウントの登録方法

LINE公式アカウント登録までの流れを動画でご覧頂けます。 こちらをクリックしてLINE公式アカウントにご登録頂けます。
News

LINE公式アカウントにEC機能を追加できるLineupが購入履歴機能を公開 – ECのみならず店頭受け渡しニーズに答え、配送なし商品の注文を『確認済みにする』機能を実装。 

株式会社Lineup(本社:東京都中央区、代表:阿部 倫行)は、LINE公式アカウント上にEC機能をカンタンに構築できるサービス「Lineup (ラインナップ)」において購入履歴機能を公開致しました。 【購入履歴機能について】 ...
よくある質問

Lineupで取り扱いたい商品点数が膨大です。商品登録の代行はできますか?

はい、可能です。エクセルの商品リストと商品画像を頂戴できれば弊社スタッフにて対応させていただきます。 ご希望の場合は、サービスHPのLineupカスタマーサポートよりお問い合わせください。
よくある質問

予約販売等は可能ですか?

予約販売に特化した機能はございませんが、予約受付中期間のみLINE上に商品を公開したり、注文一覧にて予約管理を行っているショップ様も多数いらっしゃいます。 より詳しく聞いてみたい場合は、サービスHPのLineupカスタマーサポートよ...
よくある質問

商品以外もの(レッスンや入場チケットなど)も販売可能ですか?

はい、販売可能です。 商品登録画面にて、「配送が不要な商品」にチェックを入れていただくことで販売できます。
よくある質問

リッチメニューの編集は可能ですか?

はい、リッチメニューの編集は可能です。 編集をご希望の場合は、サービスHPのLineupカスタマーサポートよりお問い合わせください。当社スタッフよりご連絡させていただきます。
よくある質問

LINE公式アカウントの無料プランでも利用可能ですか?

はい、ご利用可能です。 メッセージ配信数に制限がございますので、制限以上のメッセージ配信をされる場合は、LINE公式アカウントの有料プラン切り替えをお願い致します。
LINE

【類似サービスも紹介】LINEでECサイトが作れるマイスマートストア(MySmartStore)とは?

LINEで簡単にECサイトが作れるネイバーが提供する「マイスマートストア(MySmartStore)」。 今回はマイスマートの料金や特徴、その類似・競合サービスを紹介していきます。 LINEでECサイトが簡単に構築できるマイス...
タイトルとURLをコピーしました