メルカリShopsとは?
メルカリShopsは、フリマアプリ「メルカリ」が提供するネットショップ開設サービスです。個人でも法人でも、誰でも簡単にネットショップを始められます。メルカリアプリ内で商品を出品・販売できるので、別のECサイトを用意する必要がありません。
メルカリShopsの特徴、他ツールとの違い
メルカリShopsの特徴は以下の通りです。
- 固定費がかからず、商品が売れた際の10%の手数料のみ
- 全国一律の「らくらくメルカリ便」「クールメルカリ便」が利用可能
- 購入前に商品の質問ができる「質問機能」がある
- ショップフォロワー向けのクーポン発行や、SNS連携による販促が可能
- Web版ではCSVによる一括商品登録や、スタッフアカウントによる共同運営ができる
メルカリShopsは匿名での販売ができず、ショップ運営者の情報を公開する必要があります。また、一部の商品については資格や許可が求められ、販売が禁止されているカテゴリーもあります。さらに、売上金の振込は5,000円以上の売上からとなっており、それ以下の金額は振込対象外です。
開設方法、始め方
メルカリShopsをはじめるには、まず開設ページで必要なショップ情報を入力し、審査結果のメールを確認してから商品の出品を行います。
事前に銀行口座情報(通帳やキャッシュカードなど)や本人確認書類(免許証・保険証など)の画像、法人は登記簿上の代表者や住所・資本金情報、年商が分かるもの、許認可が必要な商品を扱う場合は許認可証の画像を用意しましょう。
メリット
メルカリShopsには以下のようなメリットがあります。
- 初期費用がかからない
- メルカリの既存ユーザーにアプローチできる
- 発送方法が全国一律料金で簡単
- Web版を使えば大量の商品を一括登録可能
- スタッフアカウントで複数人での運営が可能
メルカリShopsは気軽にネットショップを始められ、既にメルカリユーザーがいるので販路開拓が比較的容易なため、運営を効率的に行えるサービスと言えます。
デメリット
メルカリShopsには以下のようなデメリットがあります。
- 匿名販売ができず、運営者情報を公開する必要がある
- 一部商品の販売には資格や許可が必要
- 販売禁止商品がある
- 売上金の振込は5,000円以上からのみ
メルカリShopsは、個人情報を公開する必要があるため、プライバシーの観点から抵抗感を持つ人もいるかもしれませんが、購入者の安心感を高める効果もあります。
料金プラン、費用、手数料について
メルカリShopsには固定費用がかからず、商品が売れた際に売上の10%がメルカリへの手数料として発生します。発送料については、「らくらくメルカリ便」か「クールメルカリ便」のサイズ別一律料金を選択するだけで済むため、初期費用ゼロで気軽にネットショップを始められます。
どんな人にオススメなのか?
メルカリShopsの利用に適している人は以下の通りです。
- 初期費用をかけずにネットショップを始めたい個人や法人
- メルカリの既存ユーザーにアプローチしたい事業者
- 大量の商品を一括登録したい事業者
- 複数人での共同運営を検討している事業者
項目をみて、自身の要望にそった運営ができそうかどうかを確認しましょう。
メルカリShopsの類似サービス、Lineupの紹介
メルカリShopsはメルカリアプリ内で運営できるサービスですが、、Lineupは公式LINEアカウント上でネットショップを開設できます。
Lineupは、LINEの公式アカウントを活用してネットショップを簡単に開設できるサービスです。LINEの友だち追加からショップを訪問可能で、商品の閲覧・購入ができます。商品登録や在庫・受注管理もLINE上で完結し、既存ユーザーにアプローチしやすいのが特徴です。
まとめ
メルカリShopsは、メルカリの既存ユーザーにアプローチしやすく、初期費用ゼロで気軽にネットショップを始められるサービスです。一方で、匿名販売ができないなどのデメリットもあります。
ネットショップを本格的に始める前の試し運用や、メルカリユーザーへの販路拡大を目的とする場合は、メルカリShopsを検討してみるのがおすすめです。
LINEでECマーケティングをするなら、Lineupで!
Lineupは、LINE公式アカウントに簡単にEC機能を追加できる拡張ツールで、LINEマーケットプレイスに掲載されています。最短2タップで購入可能という点が強みで、月額3,000円(税込)、サービス利用料は業界最安水準の1.5%です。無制限の商品登録が可能で、クレジットカード、LINE Pay、PayPayでの決済が利用できます。